非常用発電機の負荷試験、整備、入替工事SERVICE 06
平成30年6月の消防法改正により、発電機の負荷試験、もしくは内部観察が6年に一回の実施でよくなりました。
しかし予防的な保全策の発電機の整備工事を実施する事で、6年に一回の点検周期となります。
当社は、お客様と打ち合わせをしっかり行った上で、お客様にとってベストな維持管理が出来る様にサポートさせて頂きます。
下記の3点の点検いずれかが必要となります
- 実負荷試験
- 商用電源を止め発電機で実際にバックアップする消防用設備を動かした状態で30分間負荷運転を継続させる試験
- 模擬負荷試験
- 発電機でバックアップする消防用設備への二次側配線を切り離し、模擬負荷試験装置と接続することで定格出力の30%以上の負荷運転を継続させる試験
- 内部観察等
- 実負荷試験、模擬負荷試験を実施しない代わりに発電機を分解し、エンジンの内部等を内視鏡で確認や部品の交換・整備を実施
発電機を導入している施設
病院・学校・オフィスビル・ショッピングモール・福祉施設など
負荷試験を実施しないと・・・?
負荷試験、もしくは内部観察を実施せずにいると法令違反となり、消防署より指導が入ります。
また、非常時に発電機が正常に稼働せず、二次災害が発生する可能性があります。
メーカー推奨交換部品
潤滑油 / 冷却水 / 燃料フィルター / 潤滑油フィルター / ファン駆動用Vベルト / 冷却水用等のゴムホース / 燃料、冷却水、潤滑油、給気、排気系統や外箱等に用いられるシール材 / 始動用の蓄電池
メーカー推奨交換時期は部品によって様々ですが、定期的に整備工事をすることはとても大切です。
まずは当社にお電話下さい。お客様の維持管理状況をお聞きの上でベストなご提案をさせて頂きます。
お問い合わせ
消防用設備保守点検・改修・施工、防火対象物定期点検、非常用発電機の実負荷試験・模擬負荷試験
内部観察等や整備工事、建築設備定期検査、特定建築物定期調査、防火設備定期検査業務
設備全般の事ならまいにち防災にお任せ下さい。